広告 このコンテンツは広告を含む場合があります
ミニマリストの収納|マキシマリスト家族と戦いの果てをご紹介
こめまま(@kome.mam)です
子供2人を育てるミニマリスト主婦です
ミニマリストがいると必然的にマキシマリストが存在します。我が家は見事にその2種類のライフスタイルが存在しています。しかし我が家は比較的片付いている方だと思っています。
今回はそんなライフスタイルが違う人間が共存する我が家を例に収納方法をご紹介していきます。
この記事を書いた人
ミニマリスト/ブロガー/看護師
✔︎ミニマリスト歴5年
✔︎28歳2児のママ
✔︎本州最北端に住む主婦
✔︎生活の質=健康への近道
ミニマリストの収納スペース
我が家にはこのように天井から床まで、255cm高の収納がリビングとダイニング2ヶ所に存在します。今回はそのうちの「リビング収納」に焦点を当てていきます。
マキシマリストたちの収納
マキシマリスト家族のスペースをご紹介
収集しすぎており、ものが溢れています。それには理由があるそうです。
モノを集める理由
- 捨てるのが勿体無い・可哀そう
- しまう場所がいっぱいあるから
- もしもの時に使うかもしれない
- 好きな物・お気に入りなモノが身近にあると幸せ
- 全部がお気に入り
わからないこともないです。筆者も一目惚れしたものは数日悩んで欲しかったら買いますし、身近にお気に入りの物があると幸福感を感じる事ができます。
なので筆者から提案をしました。
本当にお気に入りなモノの存在が薄れちゃうんじゃない?
たくさんの「お気に入り」があることで、本当に大事な存在のモノの存在感がなくなってしまうのではないか?と。娘は納得したのか、ぬいぐるみを厳選し始めました。
しかし、旦那はなかなかしぶといです。
全部がお気に入りなんだからそんなことにはならない!
ここでバトルが勃発です。
ミニマリストの収納に対しての反発
決してどちらかが悪いと言うわけではありません。むしろお互いを分かり合ういいきっかけですよね。
これらの意見を貶すことなく我が家なりのルールを決めました。
我が家のルール
- すでに我が家は「あそこの家は芝が青い」と思われている
- 急いで欲しいものを集める必要はない
- 把握できるモノ以外は手放す
- 欲しいと思ったら1週間様子を見る
- 壊れてしまい治せないモノものは手放す
お互いのこだわりも尊重し合うのが大事だね
ミニマリストの収納方法
我が家のルールを決めた上で、収納を見直しました。
使用したのはこの3種類です
- マルチバスケットブラウンの27×40×30,5
- マルチバスケットカフェオレの19×29×22
- 無印良品A4ファイルボックス
どうでしょうか。色味が統一されているため、サイズや形が違えどすっきりした見た目になりました。
便利なマルチバスケット
我が家の色に合わせたナチュラルなデザインの八幡化成のマルチバスケットです。カラーは12色あります。
このように多少柔らかく、隙間スペースにもいいですよね。
少し取手が短いように感じます。レビューをみたところ取手を別のものに差し替えている方もいらっしゃいました。いいですね、筆者もいつかチャレンジしてみたいです。
我が家では収納用品として使用していますが、他にも使い道がたくさんあります。
他の使い道
- ポリエチレン素材なので水弾きがいい
- 洗濯物を入れる
- レジャー用品
- バケツ代わり
- デザインがいいのでインテリアになる
- おもちゃ入れ
- ブランケット入れ
- ゴミ箱
色だけではなく、サイズもかなり展開がされているので是非好きな色・サイズを使ってみてください。
優秀なA4ファイルボックス
我が家の収納スペースサイズが決まっているため、いろいろ探しました。その上で購入したのが無印良品のA4ファイルボックスです。ここには家電の取扱説明書や、家族一人ひとりのファイルなどを入れています。
色味にばらつきがあるものを収納しているので、ファイルが見えないように。しかし取り出しやすいこちらを採用しました。
本記事のまとめです
ミニマリストとマキシマリストの合致する点は意外と多いです。
気に入っているものを大切に使いたい
我が家の場合はこのような意見で収まりました。取扱説明書や大事な書類、お気に入りのモノや手放したくはないもの。人それぞれですが、我が家は「自分のモノは自分で管理する」という約束事をしています。
きちんと自分で管理できないものは断捨離という名目の元、手放しています。
こうした習慣をお互い身につけていくことも案外大事なのかもしれませんね。
今回ご紹介したモノたち
- 八幡化成:マルチバスケット
- 無印良品:A4ファイルボックス
コメントする